2010年7月1日木曜日

半夏生(からすびしゃくしょうず)

7月に入りましたね。
今年の後半戦に突入したわけです。
年頭に決めた「自分との約束」、
現在は4/9個実行中です。
延長戦はないのでがんばらないと!

季節を表す七十二候では、今日からの5日間は
「半夏生(からすびしゃくしょうず)」
半夏(からすびしゃく)という草が生える時期だそうです。

北海道から九州まで広く分布しているということで
良くみて歩けば道端で会えるかもしれませんね。

3 件のコメント:

BYO さんのコメント...

どんな草なのかしら、探してみようかな^^
天から毒気がおりるから、
半夏生には作物とらないようにしたというね。
私はたこを食べる日とおぼえてましたがw

スズキフ さんのコメント...

そうそう、私も自分との年頭約束を確認しなくては。もう1年の半分を過ぎたなんて、早い、早過ぎる…。Time waits for no oneを年々身にしみて感じます。

かえる洋裁店 / Kaëlle Clothing さんのコメント...

BYOちゃん、コメントありがとう。
そうそう、手元の冊子に「雑節:半夏生(はんげしょう)天から毒気が降ってくるとされていて、この日に採った野菜を食べるのを慎んだり、井戸に毒気が入るのを防ぐためにふたをしたりしたそう」とありました。

たこを食べる日は初耳でした。なんでだろうねぇ・・・
たこやきでもいいのかな(笑)

スズキフさん、コメントありがとう。
本当に時間が経つのは早いね!やりたいことはたくさんあれど、時間に限りあり・・・(お金にも・・・。)岡本太郎氏が言った「人生とは引き算」という言葉がわかりかけてきた今日この頃です。

Related Posts with Thumbnails