2014年2月3日月曜日

節分ですね

今日は節分、暦の上では冬の終わりということになります。今日の金沢は本当に冬が終わってしまいそうなほど寒さが緩んでいるのですが、明日の天気予報には雪だるまマークが出ているので気を引き締めないといけませんね・・・。

今年の節分のお豆は近江町市場にあるたなつやさんで買ってきました。石川県産有機大豆の炒り豆です。もったいなくて蒔けないので(笑)年齢+1粒を大切に食べて、残りはおすすめして頂いた豆ごはんにしてみようと思います。



もうひとつ冬仕事をしてみることにしました。
毎年やってみようかな・・・と思いながら延ばしのばしにしていた味噌作り、同じくたなつやさんの「手作り味噌セット」でいよいよ挑戦してみます。来週Hさんと一緒に仕込む予定です。出来上がりまで半年〜一年、もっと熟成させればさらにおいしくなると聞きました。さてさてどんなお味噌に育てられるか楽しみです。

4 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

ネットで見ると、「余ったお豆はこうしましょう」とかいう記述があって、びっくりします。うちでは余りません。
私は鬼やらいはしない(鬼が好き)ので、すべて「福は口」。香ばしさがたまりません。

あずき さんのコメント...

可愛いパッケージ☆
沢山Hさんにぶつけて鬼退治してください
我が家は息子君が青鬼になりました
写真載せるから見てね
味噌作り楽しんでくださいね

かえる洋裁店 / Kaëlle Clothing さんのコメント...

モルペンさんへ
昨晩、炒り大豆の香ばしさを噛みしめました・・・まさに口福!数日間「福は口」を楽しみたいと思います(笑)

かえる洋裁店 / Kaëlle Clothing さんのコメント...

あずきさんへ
いまから青鬼になった息子君を観に行きます!初めての味噌作り、どうなるかな〜一年後のお楽しみです。

Related Posts with Thumbnails