2013年4月5日金曜日

一週一品ものつくり #13|春のツイードジャケット

・今日から二十四節気の「清明(せいめい)」です。
 「清浄明潔」を略したもので、春先のすがすがしい季節という意味なのだそうです。
 花が咲き、若葉が萌え、鳥が歌い、すべての生き物が春を謳歌しているような時季。

 金沢もいま春爛漫の季節を迎えています。

 新緑のようなグリーンの糸が織りこまれたツイード地で
 テーラードジャケットをお作りさせていただきました。
 鮮やかなグリーンが白や淡いベージュと織り合わさって
 やわらかい木洩れ日のような春色の一着になりました。







 裏地にも春の気配を忍ばせてみようと桜色の生地を選んでみました。
 春を身にまとってこの季節を楽しんでいただけたら・・・と願っています。

・週末のお天気は春の嵐となるところも多いとの予報ですが
 「乙女の金沢 春ららら市 2013」というかわいい名前の
 野外クラフトイベントへ出かけてみようと思っています。
 どんな手仕事に出会えるかなと楽しみです。

 みなさま、すてきな春の週末を。


(追記)
・このツイード生地の色がクリムトが描いたアッター湖畔の絵のようと
 友人のモルペンさんがコメントで書いてくれました。
 なるほど、だから私はこの生地が好きなんですね!



2 件のコメント:

モルペン さんのコメント...

クリムトが描いた湖のような色ですね。
かえるさんの作品を見ると「丹精」&「端正」という言葉が浮かびます。

かえる洋裁店 / Kaëlle Clothing さんのコメント...

モルペンさんへ
すてきな言葉の贈り物をいただいてしまいました。ありがとう!そして、ほんとうにクリムトの描いた湖の色のようです。なるほどーっ!と思わず膝を打ちたくなりました。気づかせてくれてありがとう。より思い入れのある一着になりました。

Related Posts with Thumbnails