全国的に梅雨が明けて夏本番、という時季なのだそうですが
北陸の梅雨明けは例年より遅くもう少し先になるようです。
あらためまして、暑中お見舞い申し上げます。
猛暑日が続いているようですが皆様元気にお過ごしですか。
日曜の夜から胃腸かぜで2日ほど元気を無くしていましたが、
食欲も戻って元気を取り戻しました。もうほぼ完全復活です。
ハードではありましたが体からすっかり毒気が抜けた気分で
前よりからだが軽く感じてたまの断食も必要かと思うほど。
冬でもめったに風邪を引くことなく丈夫に過ごしていますが
体を冷やしていたとか、気のゆるみがあったのでしょうね。
夏の風邪にはみなさまもどうぞお気をつけてくださいませ。
・手元のカレンダーによると2013年は夏の土用丑の日が2回も
あるそうで、8月3日(土曜)が土用二の丑なのだそうです。
先日22日の丑の日はすっかりダウンしてしまっていたので
もう一度機会を頂いた気分で二の丑を迎えたいと思います。

・だいぶ前に埋めたアボカドの種がぐいぐいと育っています。
もうあきらめていたのですが、急に暑さが厳しくなった頃に
芽を出しはじめたとおもったら一日2cmずつくらいの勢いで
ぐんぐん伸びていまはもう30cmを越える背丈になりました。
気温に反応して飛び起きたのでしょうか。おもしろいです。

ききょうの花も咲きはじめています。
同じ鉢から濃い紫やうすいピンクなどちがう色の花が咲いて
毎年あじさいの後にベランダを彩ってくれて感謝しています。
4 件のコメント:
おなかにくる風邪はほんと体力奪われるね。
復活してよかったです^^
最近は突然強い雨が降ることも多く、
窓を開けるに開けられない事態になりがちなのでちょっとばて気味の私です。
北国育ちには厳しい季節ねw^^;
土用うなぎもしっかり食べて、お互い元気に夏をのりきりましょう^^
この時期胃腸が弱ると脱水が心配なので、水分は意識してたっぷりとってね。
お大事に(^_-)-☆
それにしても、日本人にはやはりうなくんのパワーが必要です(笑)!
わたしも丑の日はスル-してしまったけど、なんとかしきりなおして食べに行こう(笑)!
BYOさんへ
ありがとう^^
いよいよSちゃん金沢入りの日になりましたね〜。その前に復活できてほんとによかったです!明日楽しみにしてます。北陸の気まぐれお天気が機嫌良くしていてくれますように・・・。
たかはしまいこさんへ
ありがとう^^おかげさまでいつもどおりのごはんが食べられるようになりました。引き続き気を抜かず気をつけます!お互いうなくんパワーにありつけると良いですね(笑)
コメントを投稿