2013年1月28日月曜日

雪景色

・金沢では先週末から雪が降り続いています。
 今年は例年よりも雪が少ないと聞いているので
 これがいつもの冬の景色なのかもしれません。
 車に積もった雪は20cmくらいだったでしょうか、
 今朝は今年でいちばん多く積もっていた気がします。
 大きな道路からちょっと入った道はふかふかの雪で覆われて
 前に通った車が残したあとをたどりながら
 ハンドルをしっかり握ってゆっくりとろとろ運転しました・・・
 本格的な雪道運転デビュー?です。

 日暮れ時の金沢21世紀美術館です。
 SANAA設計の美しい建物が光に包まれる様子が大好きです。
 春の青々とした芝生に囲まれた風景もとても好きです。
 

4 件のコメント:

モルペン さんのコメント...

1月に兼六園を訪れた知人は、スタッフに「1月に来たってだめだよー」と言われたそうです。雪吊り、見たかったでしょうに。
1週間早かったのね。

かえる洋裁店 / Kaëlle Clothing さんのコメント...

モルペンさんへ
せっかくはるばる金沢まで来てくれたのに・・・でも今の季節はおさかなもおいしいし、せめて食を満喫してもらえていたらいいな。例年はわからないけれど雪が降ってもわりとすぐ溶けてしまうのできれいな雪吊りの風景を見られる日は少ないのかも。

haru さんのコメント...

21世紀美術館は必ず行ってみたい美術館ですね。雪景色の美術館いつもと違う空気が流れていそうですよね。大分市も今美術館を新しく作る段階で設計デザインまではできあがってました。これから楽しみです。

かえる洋裁店 / Kaëlle Clothing さんのコメント...

haruさんへ
大分の新しい美術館、建物も展示内容も楽しみですね。全国各地にたくさんの美術館があって、日本人はアート好きなんだなぁ。21美もぜひ観に来てください。子どもからシニアまでいろんな年齢層の人がいて街に溶け込んだ風景が好きです。

Related Posts with Thumbnails